メニュー

シンポジウム
A 会場(ライフホール)
S1【日本初のマイクロドーズレベルの臨床試験】
(第1日 5月17日(水) 16:30-18:30 A会場)
(16:30-18:30) オーガナイザー:戸塚善三郎(JCLバイオアッセイ)
1A-S1-1630 マイクロドーズの手法を用いた臨床薬理試験
( 1北里大学東病院 ・ 2北里大学 ・ 3(株)バイオアッセイ ・ 4(株)バイオアッセイ ・ 5東京大学大学院)
o熊谷雄治1 ・ 山崎 晃2 ・ 山根尚恵3 ・ 戸塚善三郎4 ・ 杉山雄一5
1A-S1-1700 マイクロドーズ投与におけるLC/ESI-MS/MSを用いたヒト血漿中薬物濃度測定
( 1JCLバイオアッセイ ・ 2JCLバイオアッセイ ・ 3東京大・院・薬学系研究科 ・ 4北里大・院・医療系研究科 ・ 5北里大学東病院 治験管理センター)
o山根尚恵1 ・ 戸塚善三郎2 ・ 杉山雄一3 ・ 山崎 晃4 ・ 熊谷雄治5
1A-S1-1730 マイクロドーズにおける体内動態データから、治療ドーズにおける体内動態の予測は可能か?
( 東京大学)
o杉山雄一
1A-S1-1800 マイクロドーズ臨床試験の安全性に関する考察
( 国際臨床)
o馬屋原 宏
A 会場(ライフホール)
S2【薬物動態 -更なる効率化と高感度化を目指して-】
(第2日 5月18日(木) 9:00-11:00 A会場)
(9:00-11:00) オーガナイザー:堀本眞吾(田辺製薬),瀧浪欣彦(塩野義製薬)
2A-S2-0900 創薬段階における代謝物構造推定
( アステラス製薬創推研)
o野崎和吉
2A-S2-0930 LC/MS/MSによるヒト血中薬物濃度高感度測定法の進歩
( JCLバイオアッセイ)
o小山亜紀 ・ 村井久美
2A-S2-1000 薬物動態研究におけるOn-Line SPE LC-MS/MSを用いた高感度自動化分析
( 三共株式会社 薬剤動態研究所)
o川端 清 ・ 浦崎葉子
2A-S2-1030 アルキルアミン付加イオンを利用したLC-MS/MS定量分析の高感度化
( 武田薬品)
o手島浩一郎
A 会場(ライフホール)
S3【プロテオミクス -網羅的解析のゆくえ-】
(第2日 5月18日(木) 15:00-17:00 A会場)
(15:00-17:00) オーガナイザー:高尾敏文(阪大・蛋白研),夏目徹(産総研)
2A-S3-1500 プロテオミクス質量分析における進化
( 慶應大学)
o石濱 泰
2A-S3-1530 網羅的解析からバイオマーカー探索へ
( 阪大蛋白研)
o高尾敏文
2A-S3-1600 Trends and Challenges in Protein Identification
( Matrix Science)
oJohn Cottrell
2A-S3-1630 日本におけるケミカルバイオロジー
( 産総研)
o夏目 徹
B 会場(サイエンスホール)
S4【21世紀を担う装置開発】
(第2日 5月18日(木) 15:00-17:00 B会場)
(15:00-17:00) オーガナイザー:石原盛男(阪大・院・理)
2B-S4-1500 超小型・高感度磁場セクター質量分析計“エルフィー”の開発と応用
( 1デューン ・ 2デューン ・ 3デューン)
o冨山 浩1 ・ 森 紀子2 ・ 酒井雅彦3
2B-S4-1520 矩形波駆動イオントラップを用いた高質量MALDI-MS/MS
( 1島津製作所 ・ 2島津欧州研)
関谷禎規1 ・ 岩本慎一1 ・ 丁 力2o田中耕一1
2B-S4-1540 らせん状のイオン軌道を利用した高性能飛行時間質量分析計の開発
( 日本電子)
o佐藤貴弥
2B-S4-1600 FT-ICR質量分析におけるイオン運動とスペクトルのシミュレーション
( 広島市立大学)
o藤原 真
2B-S4-1620 月探査用小型二重収束質量分析器の開発
( 大阪大学)
o石原盛男
A 会場(ライフホール)
S5【イオン化から検出まで -MS機軸の新展開-】
(第3日 5月19日(金) 15:00-17:00 A会場)
(15:00-17:00) オーガナイザー:和田芳直(大阪府母子セ研)
3A-S5-1500 次世代イオン化法にブレイクスルーを求めて
( 山梨大学)
o平岡賢三
3A-S5-1530 電子移動による解離と入射イオンの価数との関係
( 阪府大・院・理)
o早川滋雄
3A-S5-1600 超伝導検出器による新規質量分析法の可能性
( 産総研)
o大久保雅隆
3A-S5-1630 MULTUM-TOF/TOFを用いた高エネルギーCIDによるMS/MS
( 阪大院理)
o豊田岐聡
B 会場(サイエンスホール)
S6【イメージング質量分析】
(第3日 5月19日(金) 15:00-17:00 B会場)
(15:00-17:00) オーガナイザー:内藤康秀(光産業創成大学院大)
3B-S6-1500 TOF-SIMSイメージングによる工業材料の表面解析
( 豊田中央研究所)
o村瀬 篤
3B-S6-1530 TOF-SIMSイメージングによるバイオデバイス解析
( 島根大生物資源科)
o青柳里果
3B-S6-1600 顕微質量分析における試料前処理の最適化
( 1自然科学研究機構 ・ 2生理研 ・ 3統合バイオ ・ 4L研)
o瀬藤光利1,2,3,4
3B-S6-1630 質量分析カメラの開発構想
( 1GPI ・ 2大阪大 ・ 3サントリー生有研 ・ 4CREST, JST)
o内藤康秀1,4 ・ 粟津邦男2,4 ・ 豊田岐聡2,4 ・ 藤井研一2,4 ・ 益田勝吉3,4
C 会場
S7【同位体比健康診断と食物環境】
(第3日 5月19日(金) 15:00-17:00 C会場)
(15:00-17:00) オーガナイザー:松田准一(阪大・院・理),平田岳史(東工大・院・理工)
3C-S7-1500 生元素安定同位体比を用いた生態系構造解析とその応用
( 1IFREE ・ 2東大地球惑星 ・ 3FRCGC)
o小川奈々子1 ・ 野牧秀隆1 ・ 柏山祐一郎2 ・ 力石嘉人1 ・ 和田英太郎3 ・ 大河内直彦1 ・ 北里 洋1
3C-S7-1520 安定同位体によるヒトの食生態研究
( 北大院地球環境)
o南川雅男
3C-S7-1540 ストロンチウム同位体比を利用した農作物の産地判別
( 1農業環境技研 ・ 2エーザイ生化研)
o川崎 晃1 ・ 織田久男1,2
3C-S7-1600 人間の呼気中の炭素同位体変動と食物の体内代謝
( 1大阪大学 ・ 2筑波大学)
o松田准一1 ・ 丸岡照幸2
3C-S7-1620 13C安定同位体標識化合物の合成と13C-呼気検査
( 明薬大)
o梶原正宏
3C-S7-1640 微量元素の同位体組成変化からみた金属代謝
( 1東京工業大学 ・ 2順天堂大学)
o平田岳史1 ・ 篠原厚子2 ・ 千葉百子2 ・ 大野 剛1 ・ 菅 彰信1 ・ 田野島美奈1
Copyright (C) 1998 - 2006 The Mass Spectrometry Society of Japan