主 催: | 日本質量分析学会 北海道談話会 |
期 日: | 2010年7月29日(木) 13:00~18:00 |
会 場: | 北海道大学創成研究機構共用機器管理センター大会議室 |
内 容: | 「質量で診断する(仮題)」 和田 芳直(大阪府立母子保健総合医療センター) 「ディーゼル排気粒子に含まれる生態影響物質の探索」 関 興一、野矢 洋一、久下 裕司(北海道大学アイソトープ総合センター) 大倉 一枝(北海道医療大学) 「不揮発性緩衝液の使用を可能にするLC-MS用脱塩インターフェースの開発」 高橋 豊(日本電子株式会社) 「同位体顕微鏡(質量分析イメージング)とそれを用いた研究(仮題)」 坂本 直哉(北海道大学創成研究機構同位体顕微鏡システム) |
参加費: | 無料 終了後懇親会を行います(実費) |
定 員: | 100名 |
参加申込: | 所属、氏名、懇親会参加の有無 2010年7月15日まで |
問合せ先: | 北海道談話会世話人代表 阿久津弘明(旭川医大機器センター) E-mail: ![]() |
![]() |