| 1.名前 | : | 眞須 測郎 |
| 2.ふりがな | : | ます はかろう |
| 3.性別 | : | 男 |
| 4.所属 | : | 質量大学大学院分析研究科佐々木研究室 |
| 5.学年 | : | M2 |
| 6.電話 | : | 090-××××-×××× |
| 7.E-mail | : | △△△@peak.jp |
| 8.質量分析学会 | : | 会員 or 非会員(会員の方は会員番号もご記入ください.今回新たに会員登録して,まだ会員番号が発行されていない方は,会費入金後,会費入金の控えをメールに添付して送ってください.) |
| 9.発表形式 | : | オーラル発表:15分の発表と15分の質疑応答. or ポスター発表:グループセッション(第一部・第二部)時に,1グループ7~8人のグループに分かれ,プレゼンカード(A4サイズ以上)を使って紙芝居形式で質疑応答含め約20分程度の発表をして頂きます(ご自身のパソコンを使って頂いても構いません). また,一日目のグループセッション後,話し合ってグループ内から1人代表発表者を選出して頂き(選出理由も発表してもらいます),選出された方には二日目のグループセッション時に20分程度のオーラル発表(内容・発表資料とも1日目のポスター発表と同じ)をして頂きます. |
| 10.自己紹介文 | : | 夏の学校のしおりに掲載するための簡単な自己紹介文.自分の取り組んでいる研究内容だけでなく,今自分が興味を持っていることや,夏の学校への意気込みなどでも結構です. 全角300~350文字.夏の学校のしおりには,テキストのみの掲載となります.イラストやグラフの挿入は出来ません. |