第10回東北談話会・第38回北海道談話会
【シンポジウム開催の趣旨】
来る12月6日 (土) に第10回東北談話会・第38回北海道談話会両主催の共催談話会を開催いたします。前回の共催談話会(7月30-31日)は北海道大学で開催いたしましたが、今回は担当世話人平修先生 (福島大学) に福島大学(/オンラインのハイブリッド)で開催していただきます。依頼講演3件に加えて、東北談話会で例年開催している学生シンポジウムを今回も企画しました。学生の方はぜひとも多数お申し込みください。オンライン/現地のハイブリッド開催ですので、是非とも多くの方のご参加をお待ちしております。
- 主催:
- 一般社団法人 日本質量分析学会 東北談話会・北海道談話会
- 日時:
- 2025年12月6日 (土) 13:00-16:00 (現地受付開始:12:30)
- 会場:
- 福島大学農学群食農学類 大講義室/オンライン ハイブリッド開催
(〒960-1296 福島県福島市金谷川1番地)
学生シンポジウム演題募集フォーム (11/24月締切):
https://forms.gle/fa6c4oJjNVXe4Fu3A
- 12:30~13:00
- 受付
- 13:00~13:05
- 開会
- 13:05~13:35
- 依頼講演1
鹿野仁美(福島大学農学群食農学類)
イメージング質量分析・メタボロミクスおよび味覚分析を組み合わせた和牛肉の味覚評価 - 13:35~14:05
- 依頼講演2
馬上謙一(北海道大学大学院理学研究院)
局所希ガス同位体分析のための質量分析装置の開発とその応用 - 14:05~15:35
- 学生シンポジウム(公募締め切り11/24月)
- 15:35~15:55
- 若手依頼講演
山田惣一郎(岩手大学大学院連合農学研究科博士後期課程)
イメージング質量分析を用いた植物毒の局在解析〜例えばニラとスイセンをどうして間違えるのか〜 - 15:55~16:00
- 閉会
- 参加費:
- 無料
- 参加登録フォーム:
- https://forms.gle/zR5HmkBTSVH5tsQd6
※会期前日12:00までに登録いただいた方にZoom参加URLを配信いたします。 - 学生シンポジウム演題募集フォーム(11/24月締切):
- https://forms.gle/fa6c4oJjNVXe4Fu3A
- 東北談話会世話人:
- 前川正充(代表-東北大)、三枝大輔(帝京大)、佐藤恵美子(東北大)、平修(福島大学)、曽我朋義(慶應義塾大)、平山明由(慶応義塾大)、眞野成康(東北大)、吉野健一(神戸大)
- 北海道談話会世話人:
- 岡征⼦(代表-北⼤)、阿久津弘明(旭川医⼤)、神繁樹(北⼤)、⾼⽥祐輔(北⼤)、⾺上謙⼀(北⼤)、⽐能洋(北⼤)、広瀬知弘(北⼤)、武⽥希美(北⼤)

