| このサイトについて | お問合せ | サイトマップ | English |

Home

第16回 質量分析夏の学校

開催日:
2023年5月13日(土)12:00 ~ 5月14日(日)13:00
会 場:
大阪大学中之島センター(大阪府大阪市北区中之島4丁目3-53)
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/schools/facilities/nakanoshima_cntr_f
対 象:
質量分析に興味のある学生(ポスドクや若手の研究者も参加可能)
目 的:
質量分析分野の若手(学生中心)が互いに学問的に刺激し,それぞれの研究意識と研究内容を向上させ,また相互のつながりを深めるための「学生による,学生のための勉強会」を、合宿形式により行います。
内 容:
どのような研究を目的として、どういった手法を用いているのか、どのようなことで苦労しているのかということを異分野の人にも分かるよう説明し、議論を行います。発表途中であっても積極的に挙手し質問するように心がけてください。
グループディスカッションによる研究発表
1グループ6人程度のグループに分かれ、約20分(発表15分、質疑応答5分)程度の発表をしていただきます。グループで選出された代表者には2日目にオーラル発表をしていただきます。全員、15分程度の発表スライドをご準備ください。
オーラル発表
質疑応答を含めて12分で行います。その後、発表者の中から優秀者を選び、表彰と景品(副賞)の授与を行います。
招待講演
未定。決まり次第お知らせします。
時間割:
時間割の予定です。(時間配分については若干の変更あり)
1日目(5/13)
12:00 開校式
12:15 グループセッション
14:45 若手研究会による発表
17:00 招待講演
18:30 夕食
20:00 懇親会
2日目(5/14)
9:00 オーラルセッション
11:00 企業によるショートプレゼン
12:30 閉校式
参加費:
日本質量分析学会会員(正会員、学生会員): 2000円(懇親会費)
日本質量分析学会非会員: 5000円(参加費+懇親会費)
学生会員の年会費は無料ですので、日本質量分析学会への入会をお勧め致します。
入会方法は、入会案内のページをご覧ください。
人 数:
40名(定員に達し次第受付終了)
締 切:
4月14日(金)
参加登録後のキャンセルにつきましては、基本的に認められませんので、ご了承ください。
申し込み:
参加の申し込みは以下のURLからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd0pK7rAPC6DCUg7tR-_Q3yBlUwlOVoc7emHH43rgOefU4Q5Q/viewform?usp=pp_url
問合せ先:
村松 邑香(むらまつ ゆうか)
(第16回質量分析夏の学校実行委員 広報担当)
京都大学大学院薬学研究科
E-mail : mssj.summerschool2023_at_gmail.com(_at_を@に変更してください)
もっと詳しく内容を知りたい・質問等があれば、遠慮なく連絡してください。