| このサイトについて | お問合せ | サイトマップ | English |

Home

第7回 明日の質量分析を創る若手討論会
~フラグメンテーションの温故知新~

質量分析は、法医学、材料科学、ドーピング、薬学、環境科学、バイオテクノロジー…などなどの分野で広く使われています。また、液体クロマトグラフの検出器としても、質量分析装置は汎用的に使われるように10年以上が経ちました。今の学生さんや若手研究者の方々は、当たり前のように質量分析装置を研究のツールとして使ってきたのでないでしょうか? しかし、一方で、単なるツールとして質量分析装置を用い、“質量分析”をキーワードにした深い人的交流も無くなってきているのではないでしょうか?質量分析は使っているけど、分からないことを聞く人がいない、深くディスカッションできる人が周りにいない。そのような悩みはありませんか? そこで、若手研究者・技術者のみなさんが、分野や立場を超えて深く議論し、交流できる機会を設けました。 これからの時代を担うみなさん、ぜひ一緒に新しい時代を創っていきましょう!

主 催:
日本質量分析学会関東談話会
日 時:
2013年11月18日(月)~11月19日(火)
1日目午後から2日目昼まで(合宿形式)
会 場:
日本化薬㈱伊東保養所
(静岡県伊東市岡字水落1391 電話:0557-37-7165)
対象:
質量分析に興味を持ち,同年代の様々な立場の参加者との知的な交流・刺激を求め,本討論会の趣旨を追求する意欲ある若手研究者・技術者および学生など.
厳密な年齢制限は設けませんが,質量分析に関わって数年程度(30歳半ば以下)の若手を想定しています.質量分析がキーワードであれば,分野や立場を問いません.関東地区に限らず,全国からの参加をお待ちします.
内  容:
・自己紹介(参加者全員)
 中田尚男 先生(愛知教育大学名誉教授)
 「有機マススペクトロメトリーのフラグメンテーション ~ 私の経験から ~」
・実践講義
 田口嘉彦 先生(株式会社東レリサーチセンター)
 「各種質量分析法による有機工業材料の構造解析~MS/MS解析事例を中心に~」
  フラグメンテーションにまつわる実践的なトピックスを予定しております。
・懇親会,自由討論(参加者全員)
  質量分析という共通の話題をもった同世代が集まる機会です.
  研究や仕事のこと,装置の使い方や試料前処理法など,活発に情報交換して頂きます.
・公募発表(積極的にご応募ください)
プログラム(予定):
○1日目(11月18日)
 14:00 受付
 14:30 開催の挨拶,趣旨説明,保養所利用上の注意点説明 等
 15:10 自己アピール (途中,休憩あり)
 18:00 食事
 19:30 特別講演、実践講義
     講義終了後 懇親会

○2日目(11月19日)
 8:00 朝食
 9:00 公募発表
 12:00 閉会,片付け(集合写真撮影),昼食,解散予定:14:00
申込締切(予定):
2013年10月25日(火) (定員になり次第受付を終了いたします)
参加登録:
参加登録はこちら(http://bit.ly/18s8nYL
参加費:
日本質量分析学会会員 正会員:3,500円(非課税),学生会員:2,000円(非課税)
日本質量分析学会 非会員:6,500円(税込),学生非会員:4,000円(税込)
別途,懇親会費(1,000円(税込))を戴きます.
問い合わせ先:
寺本華奈江(日本電子)(関東談話会世話人代表) E-mail:kanto13 at mssj.jp (atを@に変えてください)
若手討論会世話人
(50音順)
(*世話人代表):

七種和美(横浜市立大学)、新保和高(味の素)、新間秀一(国立がんセンター)、寺本華奈江*(日本電子)、中島陽司(旭硝子)、林雅宏(浜松ホトニクス)