- ホーム
 - 討論会・研究会
 - 部会・談話会/研究会/委員会
 - 材料分析部会
 - 第1回材料分析部会講演会
 
第1回材料分析部会講演会
~部会新設記念講演会 「材料分析における質量分析の課題と新しい試み」~
- 主 催:
 - 日本質量分析学会 材料分析部会
 - 日 時:
 - 2016年6月23日(木)13:30〜(受付は13:00から)
 - 会 場:
 - 公益財団法人 微生物化学研究会 微生物化学研究所 別館会議室
東京都品川区上大崎3-14-23
http://www.bikaken.or.jp/
JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線
各線 目黒駅より徒歩15分
JR山手線、東急池上線、都営地下鉄浅草線
各線 五反田駅より徒歩10分 
プログラム
- 13:30‐
 - 開催挨拶(および会場説明や学会の宣伝など)
 - 13:40-14:25
 - 「質量分析法による合成高分子材料分析の現状と課題」
大谷 肇 先生 (名古屋工業大学) - 14:35-15:20
 - 「SALDIやESIイオン化を利用した新規MSイメージング」
荒川 隆一 先生 (関西大学) - 15:30-16:15
 - 「Mass spectrometry in polymer chemistry - age of mass defect analysis」
Thierry Fouquet 先生 (産業技術総合研究所) - 16:20-16:45
 - 総合討論
 - 16:45-16:50
 - 閉会の辞
 - 17:00-18:15
 - 懇親会
 
- 定 員:
 - 50名(要事前参加登録)
 - 参加費:
 - 日本質量分析学会正会員および学生会員 無料
その他 3000円(税込)
別途懇親会費を頂きます。 - 参加申し込み方法
 - 名前:
ふりがな:
所属:
所属先電話番号:
Eメールアドレス:
会員・非会員の別:
会員番号 (会員の場合) :
領収書宛名:
懇親会参加の有無:
その他:部会に期待すること。今後取り上げてほしいこと。
以上を記載の上、問い合わせ先のEメールアドレスまでご連絡ください。 - 問い合わせ先:
 - 佐藤貴弥(日本電子・材料分析部会担当理事)
E-mail: material15_at_mssj.jp(_at_を@に変更してください) - 運営委員(50音順)
 - 荒川隆一(関西大学)、大谷肇(名古屋工業大学)、岡本真実(矢崎総業)、
川﨑英也(関西大学)、佐藤貴弥(日本電子、材料分析部会担当理事)、
佐藤浩昭(産業技術総合研究所)、藤井麻樹子(産業技術総合研究所)、
星貴洋(日本化薬) 

