| このサイトについて | お問合せ | サイトマップ | English |

Home

第20回 質量分析技術者研究会

主催:
日本質量分析学会 質量分析技術者研究会
日時:
2021年7月27日(火) 13:00~16:30
開催方法:
Zoomを用いてオンライン開催(後日登録者にアクセス方法を送付)
参加費:
無料
参加登録:
https://forms.gle/JtfFfQqizrr2y5qY6よりお申し込みください。 (2021/7/23〆切)
*Webサイトからの申し込みができない場合は、(1) ご氏名、(2) ご所属、(3) メールアドレス、(4) 日本質量分析学会 会員番号 を明記し、G-MSTS21_%_mssj.jp (送信時、_%_を@に変更してください)までお送りください。(2021/7/23〆切)

プログラム(敬称略):

13:30-
開会の辞・趣旨説明・写真撮影
司会:田中宏明(大阪大学)
1:05-
セッション1:「イオン化各論 イオン化法の種類、特徴」その1
座長:田中宏明
1. EI(electron ionization) 佐野支帆子(武庫川女子大学)
2. CI(chemical ionization) 堀山志朱代(武庫川女子大学)
3. PI(photoionization) 岡征子(北海道大学)
4. FI(field ionization)/FD(field desorption) 横野瑞希 (鳥取大学)
5. セッション1の質疑応答
13:30-
セッション2:「イオン化各論 イオン化法の種類、特徴」その2
座長:西川嘉子(奈良先端科学技術大学院大学)
6. FAB(fast atom bombardment) 田中宏明
7. MALDI(matrix-assisted laser desorption/ionization) 倉田理恵(奈良先端科学技術大学院大学)
7. MALDI(matrix-assisted laser desorption/ionization) 山口信雄(広島大学)
8. ICP(inductively coupled plasma) 山垣美恵子(奈良先端科学技術大学院大学)
9. セッション2の質疑応答
(休憩15分)
14:10-
セッション3:「イオン化各論 イオン化法の種類、特徴」その3
座長:岡征子
10. ESI(electrospray ionization) 長子晴美(島根大学)
10. ESI(electrospray ionization) 牧野由美子(基礎生物学研究所)
10. ESI(electrospray ionization) 高濱謙太朗(名古屋大学)
11. APCI(atmospheric pressure chemical ionization) 新地姉理華(佐賀大学)
12. APPI(atmospheric pressure photoionization) 三宅里佳(大阪大学)
13. CSI(Cold-spray or cryospray ionization) 西川嘉子
14. セッション3の質疑応答
14:45-
セッション4:「イオン化各論 イオン化法の種類、特徴」その4
座長:三宅里佳
15. DART(direct analysis in real time) 杉村夏彦(早稲田大学)
16. DESI(desorption electrospray ionization) 高橋利枝(東京大学)
17. PESI(Probe Electro Spray Ionization) 森友子(基礎生物学研究所)
17. PESI(Probe Electro Spray Ionization) 浅井龍太郎(大阪府警本部)
18. セッション4の質疑応答
15:10-
セッション5:「日々の測定・装置・維持管理など、みんなどうしてるの?質問会の部」
座長:田中宏明
発表は一人あたり5分で交代・自己紹介・簡単な質問の時間を含みます。質疑応答時間は各セッションの最後に15分程あります。スライド枚数に制限はございませんが、適宜調整ください。
発表者はすでに質量分析技術者研究会会員で決めており全員が発表ではありませんが、参加者には自己紹介(必須)と質問やアドバイスでのご協力をお願いいたします。
質量分析技術者研究会2021年世話人
三宅里佳(大阪大)、田中宏明(大阪大)、西川嘉子(奈良先端大)、堀山志朱代(武庫川女大)、高橋利枝(東大)、牧野由美子(基生研)、森友子(基生研)、瀧健太朗(名古屋大)、山口信雄(広島大)、横野瑞希(鳥取大)、岡征子(北大, 担当理事)