| このサイトについて | お問合せ | サイトマップ | English |

Home

第30回質量分析技術者研究会(2024年度第2回例会)のご案内

主催:
日本質量分析学会質量分析技術者研究会
日時:
2024年7月3日(水) 13:30~16:30(終了予定) *13:15よりアクセス可
開催方法:
ZOOM(オンライン:後日接続先情報を送付します)
参加費:
無料
直前聴講参加登録:
https://forms.gle/rhHuXfNybKjGyD6VA より聴講参加登録できます.
締切:2024年7月1日(月)
フォームによる登録ができない場合は,
(1)氏名,(2)所属,(3)メールアドレス,(4)会員/非会員の別,(5) 発表したいテーマ番号を明記し,G-MSTS23_%_mssj.jp(送信時に_%_を@に変更してください)にお送りださい.
締切:2024年7月1日(月)
プログラム
13:30
オープニング・写真撮影
開会の挨拶 三宅里佳(大阪大学)
13:40
セッション1 どのようなメンテナンスをしていますか
座長:杉村夏彦(早稲田大)
  1. GC-MSのイオン源洗浄・LC-MS/MSのレンズ系洗浄について
    新地姉理華(佐賀大)
  2. LC-MSのソースコンポーネントの洗浄について
    横野瑞希(鳥取大)
  3. nanoLC リーク確認時のポンプシール等の交換について
    牧野由美子(基生研)
  4. 6台の質量分析群すべてに対して行っているメンテナンスへの考え
    西川嘉子(奈良先端大)
  5. セッション1のディスカッション
14:10
セッション2 メンテナンスについての疑問
座長:杉村夏彦(早稲田大)
  1. コンタミを特定する為の差配について
    鳥居実恵(名古屋大)
  2. サービスエンジニアから学んだ、マニュアルには載っていないメンテナンス方法を 教えてください
    瀧健太朗(名古屋大)
  3. ESIプローブのニードルインサートは詰まったら交換しているが長持ちさせるための 工夫ができますか?
    嶋津小百合(神戸大)
  4. 皆様の日常のメンテナンスについてお聞きしたいです
    兒玉なつ美(愛知医科大)
  5. セッション2のディスカッション
14:45
休憩
14:55
セッション3 メンテナンスについての工夫
座長:三宅里佳(大阪大)
  1. オートサンプラーの故障が材料費千円で修理できちゃった体験談
    森友子(基生研)
  2. 交換対応していたLCチューブの詰まりが解消した方法
    塩川つぐみ(岡山大)
  3. キャリブランドのスペクトルを記録している話
    西野耕平(徳島大)
  4. セッション3のディスカッション
15:20
セッション4 メンテナンスの失敗・総合討論
座長:三宅里佳(大阪大)
  1. 消えないコンタミネーション
    杉村夏彦(早稲田大)
  2. Thermo Fisher Scientific社のOrbitrap Exploris質量分析計導入1年目のトラブル変遷
    中川れい子(理研BDR)
  3. メンテナンスに慣れてきた頃に起きた失敗~カラムが外れた件~
    古川裕美子(山形大)
  4. 失敗のいろいろ
    倉田理恵(奈良先端大)
  5. Waters社製LCMSの六方バルブ関連の不具合とメンテナンス失敗
    山口信雄(広島大)
  6. セッション4のディスカッション
  7. 総合討論
15:55
クロージング  岡征子(北海道大)
写真撮影・告知事項等
質量分析技術者研究会2024年度世話人
三宅里佳(代表-大阪大)*,江上三佳(大阪公立大)*,岡征子(北海道大)*,倉田理恵(奈良先端大),塩川つぐみ(岡山大),新地姉理華(佐賀大)*,杉村夏彦(早稲田大)*,瀧健太朗(名古屋大),西川嘉子(奈良先端大)*,西野耕平(徳島大),山口信雄(広島大),横野瑞希(鳥取大)*
(*: 第30回質量分析技術者研究会担当者)