日本質量分析学会 第72回質量分析総合討論会
日程
2024年6月10日(月)~ 6月12日(水)
会場
つくば国際会議場 エポカルつくば(茨城県つくば市竹園2-20-3)
  •  
  •  
  •  
  •  

プログラム

シンポジウムセッション  
第1日 6月10日(月)

[1A-S] アジア・オセアニア国際セッション:ライフサイエンスの質量分析
A会場(中ホール300) 16:00~17:30

座長:絹見朋也(産総研)/宮下正弘(京大)

1A-S-1600
16:00~16:05  

趣旨説明


1A-S-1605  
16:05~16:25  
[招待講演]

Integrative Clinical Proteomics and Metabolomics Towards Biomarker Development of Urological cancers

(1Chang Gung University・ 2Chang Gung Memorial Hospital)
oChen, Yi-Ting1・ Chen, Chien-Lun2・ Yu, Jau-Song1


1A-S-1625  
16:25~16:40  

窒素含有化合物のMultimatrix Variation MALDI-MSによる窒素原子結合周辺の構造解析

(サントリー生科財団)
o山垣亮


1A-S-1640  
16:40~16:55  

収穫時の気象条件がエダマメ成分に与える影響

(1京大院農2理研CSRS3山形大農)
o及川彰1,2,3増田勘太郎3竹内勝隆3森田渓3堀部大和3佐々木亮介2村山秀樹3


1A-S-1655  
16:55~17:10  

1細胞質量分析法による細胞内リン脂質分析法の開発

(1名城大薬2静岡県大薬3伊藤園)
o水野初1,2古庄仰2阪田晟2栁澤拓摩1,2杉山栄二2今西進1轟木堅一郎2坂根巌3


1A-S-1710  
17:10~17:30  
[招待講演]

Shotgun Proteomic Analysis of Akkermansia Muciniphila-Secretome for Discovery of Pharmabiotics from Human Gut Microbiome

(1KRISS・ 2KRIBB)
Kim, Young Eun1・ Kang, Eun-Jung2・ Kim, Jae-Hoon2・ Kim, Yong-Hoon2・ Lee, Chul-Ho2oKang, Dukjin1


[1B-S] 日本環境化学会共催セッション:インフォマティクスによる環境スクリーニング分析最前線
B会場(中ホール200) 16:00~17:30

座長:橋本俊次(国環研)/竹峰秀祐(埼玉県環科国際セ)

1B-S-1600
16:00~16:03  

趣旨説明


1B-S-1603  
16:03~16:23  

ダイオキシン類分析におけるGC/MS測定の課題と現状

(環境調査研修所)
o岩切良次


1B-S-1623  
16:23~16:43  

環境試料のGC/MSスキャン測定データからの非負値行列因子分解を用いたピークの検出

(1埼玉環科国セ2国環研)
o大塚宜寿1蓑毛康太郎1橋本俊次2


1B-S-1643  
16:43~17:03  

高分解能質量分析計を用いた家屋特徴に関連する室内空気中揮発性有機化合物の探索

(千葉大予防セ)
o江口哲史髙口倖暉森千里鈴木規道


1B-S-1703  
17:03~17:23  

LC-HRMS/MS環境ノンターゲット分析と高選択的マススペクトル検索システムの構想

(産総研)
o頭士泰之


1B-S-1723
17:23~17:30  

総合討論


[1C-S] タンパク質研究を主導する質量分析技術
C会場(中会議室201) 16:00~17:30

座長:七種和美(産総研)/新保和高(味の素)

1C-S-1600
16:00~16:05  

趣旨説明


1C-S-1605  
16:05~16:25  

共翻訳修飾プロテオミクス

(理研IMS)
o今見考志


1C-S-1625  
16:25~16:45  

微量サンプルを対象とした汎用的なプロテオーム解析技術の開発

(かずさDNA研)
o川島祐介


1C-S-1645  
16:45~17:05  

質量分析を用いた抗体薬物複合体の薬物結合位置および血中安定性の解析

(味の素)
o磯川宗生敷田奈都紀新保和高


1C-S-1705  
17:05~17:25  

HDX-MSによる溶液中の抗体ダイナミクス解析

(1東大院工2東大医科研)
o長門石曉1津本浩平1,2


1C-S-1725
17:25~17:30  

総合討論


[1D-S] 原始太陽系物質と惑星環境の質量分析が駆動する太陽系と生命分子の起源研究
D会場(中会議室202) 16:00~17:30

座長:古川善博(東北大)/青木順(理研)

1D-S-1600  
16:00~16:25  

地球を飛び出せ! 月・小惑星の揮発性成分同位体分析

(茨城大院理工)
o橋爪光


1D-S-1625  
16:25~16:50  

炭素質小惑星リュウグウの化学進化と有機分子レベル高分解能質量分析法

(1海洋研究開発機構(JAMSTEC)2アメリカ航空宇宙局(NASA)3九大院理)
o高野淑識1ジェイソンドワーキン2奈良岡浩3


1D-S-1650  
16:50~17:10  

宇宙探査のための小型質量分析システムの開発

(理研)
o青木順


1D-S-1710  
17:10~17:30  

炭素質隕石に含まれる有機物の高分解能イメージング質量分析

(1東北大院理2帝京大薬3東大院薬)
o古川善博1三枝大輔2可野邦行3青木淳賢3